静岡県函南町の時計店ARAKAWA(荒川時計店)です。
本日は、私自身のミスによって大切なお客様の腕時計にご迷惑をお掛けしてしまった件について、誠心誠意お伝えさせていただきます。

今回はこちらのICE WATCHになります。
こちらの時計の電池交換で僕がパッキンをうまくいれられず・・・
水が侵入してしまい・・・
水が入ってしまって大変なことになってしまったんです。
お客様が本当に良い方で、こちらのミスなのに・・・
本当に優しい方で、逆にもっと申し訳なくなってしまった!
・・・
と、同時にもっとしっかりと作業しなきゃ!と心に誓いました!!!!!

電池交換後に発生したトラブル
少し前に当店で電池交換をさせていただいた腕時計ですが、私の作業不備により防水性能をしっかりと確保できていなかったため、水分が侵入してしまいました。

こちらが水没のムーブメント。
ところどころに錆が見えていると思います。
これを見ると本当に申し訳ない気持ちにさらになってしまいます・・・。本当にすみません。
本来であればパッキンを確実に正しい状態でセットし、防水性能を維持したまま電池交換を終えるべきでしたが、そこが不十分であったことを深く反省しております。
結果として、時計内部に水が入り込み、錆や汚れがムーブメントにまで達してしまったのです。
大切な時計をお預けくださったお客様に、このような形でご迷惑をお掛けしてしまったこと、本当に申し訳なく、心からお詫び申し上げます。
無料での誠意ある修理対応
水の侵入後、すぐに当店へお持ちいただいたことで、最悪の事態は免れることができました。
しかし内部はすでに大きなダメージを受けていたため、今回はムーブメントを新しいものに交換させていただきました。
もちろん、この修理に関してはすべて無料で対応させていただきました。
これは当然の責任であり、少しでもお客様に安心して時計をご使用いただけるようにとの思いで作業させていただきました。


今回のicewatchなんですが、ちょっとだけ僕が苦手なタイプの構造です。
こちらなんですが、ケースが〘プラスチック製〙なんです。
これが本当に僕は苦手です!
以前にこのタイプの電池交換でケースを壊した過去有り・・・(その時もしっかりと弁償済みです・・・)
どんな故障かといいますと、裏蓋を閉める時に通常のように力いっぱい閉めた時に・・・
ケースがなめってしまって、裏蓋のスクリューがきかなくなってしまったんです!
金属製のケースとは違い、プラスチック製なので閉め具合が本当に分からなくて困るんです・・・
閉め具合を弱めてしまうと防水性が弱くなってしまうし、強過ぎるとケースが破損するしで・・・力加減が難しい腕時計。
それにプラスして、こちらのパッキンが〘透明〙のパッキンを使用していて、仮に変な具合にパッキンが入っていてても透明なので分かりづらい・・・
時計屋泣かせの腕時計といってもいいでしょう・・・(僕個人的な意見ですが・・・)
それでもすべてにおいて電池交換をさせていただいた僕の責任ですので、本当に申し訳ないしかありません。
防水時計の電池交換は慎重さが命
今回の件を通して改めて強く感じたのは、防水時計における電池交換の重要性です。
・パッキンの状態をしっかり確認すること
・正しい位置に確実に装着すること
・目に見えない部分でも丁寧な作業を心掛けること
このひとつひとつが疎かになってしまうと、時計にとって致命的なトラブルへとつながってしまいます。
今後は同じミスを絶対に繰り返さないよう、より一層の注意と責任感を持って作業に臨んでまいります。
時計修理技能士としての誓い
ARAKAWA(荒川時計店)は時計修理技能士1級が在籍する時計専門店です。
お客様に安心してご依頼いただけるよう、これからも技術の研鑽を重ねてまいります。
今回の失敗は、私自身にとっても大きな学びでした。
お客様から大切なお時計をお預かりするということは、その「想い出」や「日常」を預かるのと同じこと。
その責任を決して忘れることなく、これからの修理や電池交換に活かしていきます。
最後に
この度は本当にご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。
そして同時に、トラブルが発生しても「信頼して再び持ってきてくださった」お客様に心から感謝しております。
これからも誠実に、責任ある対応を続けてまいりますので、どうか安心して時計の修理や電池交換をお任せいただければ幸いです。
静岡で時計の電池交換や修理をご検討の方は、どうぞお気軽にARAKAWA(荒川時計店)へご相談ください。